BLOGブログ
BLOG

引き出物でバウムクーヘンが選ばれる理由

2020/11/15
結婚式の引き出物と一緒に贈られる引菓子でよくバウムクーヘンを頂くことがありませんか?
引菓子は結婚式に参加したゲストの家族に対して贈られるお土産になります。
バウムクーヘンは引菓子の定番として人気がの高いお菓子です。
そんなお祝いごとの場面で人気なバウムクーヘンについてご紹介します。

▼バウムクーヘン
バウムクーヘンとは、ドイツ語の「木(バウム)」と「クーヘン(ケーキ)」から名付けられた焼き菓子で、木の幹に似たドーナツ状の形をしています。
贈り物や手土産としても人気のスイーツで、数多くの専門ショップが存在します。

▼バウムクーヘンが人気な理由
バウムクーヘンはお祝いごとに人気が高い理由があります。
■縁起が良いイメージのお菓子
バウムクーヘンは、「長寿」や「繁栄」のイメージさせる縁起が良いのでお祝いごとでよく選ばれるのです。
輪切りにすると木の年輪のように見えることで、夫婦2人の関係が末永く続くようにという願いが込められているため、
縁起が良いということからお祝いごとの場面で人気になりました。
■製造方法
見た目だけではなく製法も丸い棒に生地をかけて直火で均一に回しながら焼いていきます。
表面が焼けたら再び生地をかけて焼きます。生地をかけては焼いてを何回も繰り返して少しずつ太くしていくので時間をかけて一本のバウムクーヘンになります。
その製造方法が2人がこれから築き上げていく様子をイメージしていることから人気が高いお菓子になります。
■日持ちが良い
バウムクーヘンは、日持ちが良くお菓子と比べても賞味期限が長く持ち運びも便利で見た目もかわいいのでよく選ばれる理由の1つです。

結婚の引き出物を取り扱っているSANTAFactoryでは、見た目も綺麗なバウムクーヘンを取り揃えておりますので、
引き出物用のバウムクーヘンをお探しでしたら、ぜひ当社へお問い合わせください。