BLOGブログ
BLOG

結婚式の引き出物に失敗しないためには

2020/11/08
多分、一生に一度であろう結婚式。
失敗はしたくないですよね。
自分たちだけでなく、ゲストにもいい思いをして帰っていただきたいですよね。
そういう思いが強いほど、何を選ぶにも慎重になってしまいますね。
中でも引き出物は、頭を悩ますものの一つです。
ここでは失敗しない引き出物選びについてお話しします。

▼引き出物選びに失敗しないためには

引き出物選びに失敗しないためには、以下のようなことに気をつけましょう。

・重いもの

めちゃくちゃ重いものは、持ち運びの際に邪魔でしかありません。
特に遠方から来られた方や、二次会に招待予定のゲストはもらってもあまり有難みがないかもしれません。

・新郎新婦の名前や写真が入っている

新郎新婦の名前や写真が入っているグッズははっきり言って自己満足でしかありません。
貰った方は、使い道に困ってしまいます。
どうすることもできず、物置の奥に眠ってしまうことも少なくありません。

・実用度の低いもの

二人にとってどんなにおしゃれで素敵でも、実用性の低い使えないものは貰っても嬉しくないかも・・。
結局はお蔵入りになってしまいかねません。

では、引き出物に選んで間違いのないものとはどんなものでしょうか?

・予算よりも少しグレードを上げる

予定していた費用よりもワンコイン(500円)高くするだけで、質が上がります。
ワンコイン上げるだけで、全く違いますので見比べてみてはいかがでしょうか。

・貰って嬉しいもの

自分では買わないけど、貰ったら嬉しいものを選ぶと喜ばれる確率は高いでしょう。


▼迷ったらプロに相談する

引き出物選びに迷って決められないときは、プロに相談することも検討しましょう。
結婚式の引き出物をお探しでしたら、品質にこだわった商品を数多く取り揃えているSANTAFactoryを是非ご検討ください。