BLOGブログ
BLOG

貰って嬉しい引き出物とは

2020/09/01
引き出物って新郎新婦からしても、もらう側からしてもうれしいものです。
しかし中には、新郎新婦の自己満でしかない引き出物も存在します。
もらう側が本当にうれしい引き出物とはどんな物でしょうか?
もらうこと自体はうれしいことなので、基本的にうれしくない引き出物を選ばなければOKなんです。

▼もらってうれしくない引き出物とは

?新郎新婦の名前入り
これは完全に新郎新婦の自己満でしかありません。
「控え目にイニシャルだけしました」って方も多いですが、結果一緒です。
これを見た瞬間に実際引いてしまう方も多いです。
さらに、割れ物などであった場合はその扱いに気を使ってしまいます。
名入りの品を準備したい場合は、お菓子などに印刷することをおすすめします。

?重い物
結婚式は長時間なので、シメに重い引き出物を頂くと正直つらいです。
更に、遠くからきている人はさらにつらいです。
重さなどの配所はできるだけしましょう。

?送る人に合わせたセレクト
「性別」「年齢」「仕事」「家族構成」の4つに注意してみると、送る人に喜ばれる物が浮かんできます。
若い年代独身の人には、すこしハイスペックなものやブランドの小物を送ると喜ばれます。
新婚さんにはペアグラスなどペアのものは喜ばれます。

?安っぽい
見るからに安く見えるのは、新郎新婦の印象が下がってしまいます。
安っぽく見えるのは避けましょう。

以上の事を注意するだけで、相手に喜ばれる引き出物にすることができます。
さらに喜んでもらえる引き出物にするには、プロに依頼することも有効です。
弊社は、お客様の気持ちをしっかりと相手の方に伝えられるような、こだわりのギフトをご用意し、商品選びのお手伝いもしております。